
寒すぎる冬キャンプを諦めるなら石垣島へ!石垣島でもキャンピングカー 伊野田キャンプ場
冬キャンプは寒すぎる!寒すぎてやってられなーい!と嘆く方は
 南の島、石垣島へキャンプ旅はいかが?
冬の石垣島は心地いい暖かさの中でキャンプができる場所
石垣島といえば夏ですよという方は多いかと思います。ただ、石垣島は冬でも25℃近くの気温。日によっては20℃を超えることも。夜でも15℃程度の気温ですから快適にキャンプができる。
でも石垣島にキャンピングカーとキャンプ場はあるのか?と疑問に思う方もいますよね。
あるんです。キャンプ場。しかも3つも。
石垣島の有名観光スポット川平湾の近く、米原ビーチにある米原キャンプ場、石垣島北部の新石垣空港から国道390号線を北上した海岸沿いにあるキャンプ場 伊野田オートキャンプ場。
 今回はキャンピングカーも入れる伊野田オートキャンプ場をご紹介。
伊野田オートキャンプ場
【営業】1月4日~9月30日:8時30分~17時
 【住所】〒907-0241沖縄県石垣市字桃里伊野田201番地の1
 【問い合わせ】TEL:0980-83-8439(石垣市シルバー人材センター) 平日のみ
 【予約先】予約には、申請書が必要です。HPからダウンロード可能。
 TEL:0980-83-8439 FAX:0980-83-8459
 HP: https://ishigaki-sjc.jimdo.com/伊野田キャンプ場/
 【駐車場】10台/無料
 【料金】
 フリーサイト:1名1泊(小学生以上) 400円
 ディキャンプ:1名 (小学生以上) 200円
 オートキャンプ: 1区画1日 2,500円 (電気料金含む)
 キャンピングカーサイト: 1区画1日 3,500円(電気料金含む)
 利用期間:1月4日〜9月30日迄
 空港から北上して国道390号を15分程度走ると見えてくる伊野田キャンプ場の入り口。入り口には大きいタイヤの看板があるので見落とすことはない。
空港から北上して国道390号を15分程度走ると見えてくる伊野田キャンプ場の入り口。入り口には大きいタイヤの看板があるので見落とすことはない。
 周りには、スーパーなどはないので石垣市内にあるドンキホーテなどで買い出しをしてから行くのがオススメ。
伊野田キャンプ場では、レンタル品などはないのでキャンプギアも持ち込む必要がある。
  料金は電気料金込みでキャンピングカーなら3,500円ととてもリーズナブル。
料金は電気料金込みでキャンピングカーなら3,500円ととてもリーズナブル。
 
 注意点としては、10月1日から1月3日まではキャンプ場は閉鎖。閉鎖中は入り口にロープが張られていて入ることはできない。
 キャンプサイトは、広く森の中というイメージであるがすぐそばにはビーチもあり最高のロケーション。
 炊事場はもちろん、温水シャワーの完備やトイレなども整備されていて快適なキャンピングカーの宿泊が楽しめる。芝生で整備された広場や簡単な遊具などもあり、子供も十分に楽しめる環境が用意されている。
 何より、ここは石垣島。ビーチがすぐそば、キャンプ場の裏側にあるため海レジャーを存分に楽しめる環境であることが一番のおすすめポイント。
 キャンプサイトには電源もあり、キャンピングカーにはとてもありがたい環境が整えられている。
キャンプサイトには電源もあり、キャンピングカーにはとてもありがたい環境が整えられている。
 森林の中で波の音を聞きながらのんびりとしたキャンピングカーの旅が楽しめることはまちがいない。
 ビーチはもちろん砂浜・遠浅の美しいビーチ。透明度が高い海は瑠璃色に光り輝き最高の環境。
ビーチはもちろん砂浜・遠浅の美しいビーチ。透明度が高い海は瑠璃色に光り輝き最高の環境。
 このビーチのすぐそばでキャンプができる場所はなかなか経験できない。
 
ビーチで思いっきり楽しみ、そのあとはバーベキュー。そして夜はキャンピングカーで快適に就寝。
 そんなキャンピングカーの旅ができる石垣島に是非行ってみてください。
郷に入ったら郷に従え
石垣島といったら泡盛。ビーチで泡盛でカンパーイ。三線(さんしん)を奏でながらワイワイガヤガヤ楽しむことは沖縄の風物詩。キャンプ場でも地元の方がそのように楽しむことも多いみたいです。
 そういうことも理解して多少うるさいと感じてもその場所の雰囲気、伝統、風物詩を楽しむ余裕を持ってキャンプを楽しみましょう。
キャンピングカーレンタルも石垣島にある。
石垣島でもキャンピングカーレンタルをしているレンタカー屋はあります。
 レンタカー屋さんというより、石垣島で散策ツアーなどを運営している「はりー探検隊」さんが
 キャンピングカーのレンタルもしているようです。
張本 衛 (通称: はりーさん)
 故郷は石垣島の川平村育ち。島の自然や歴史、人の心得までツアーを通じて楽しく教えてくれる名物ガイド。子供の心はもちろん、親の心までもグッとつかんでしまうのがはりーさんの魅力。見て・触れて・感じて他では体験できないディープな島遊びで、目には見えない写真には写らない一生の思い出を。
 参照:はりー探検隊 ホームページより
ご予約はお電話にて受け付けているみたいです。
 はりー探検隊:090-7165-4238
ホテルで楽しむ石垣島もいいかと思いますが、南の島でのキャンピングカーのキャンプも忘れられない思い出になると思います。是非体験してみてください。
- コメント ( 0 ) 
- トラックバックは利用できません。 



























この記事へのコメントはありません。