大原漁港朝市の様子

漁港飯がアツい!千葉県いすみ市大原漁港朝市の特選漁港飯!

こんにちは! むーさんです。

キャンピングカーに乗ったら全国の観光地もそうですが
ご当地グルメを食べ歩きたいですよね。

今回は、ここ、千葉県いすみ市にある大原漁港の朝市、市場飯をご紹介いたします。

大原漁港youtube

 

千葉県いすみ市大原漁港朝市の情報

大原漁港は、毎週日曜日8:00~12:00の4時間のみ開催されている朝市です。
週に1回だけ、しかも4時間だけ。というプレミアム感がたまりませんね。

場所はこちら

カーナビですと「千葉県いすみ市大原11574」と入力するとたどり着きます。

 

大原漁港朝市航空写真
市場は、こんな感じのエリアです。この建物の前、建物の中で朝市が開催されています。

 

大原漁港朝市航空写真

この建物の反対側に駐車場があります。時間になると警備員さんが5名ほどいらっしゃって誘導されていました。
筆者は6時くらいに着いたのですが、6時の段階では全然人はいませんでした。

この駐車場とはちょっとズレた朝市の真ん前の道路にキャンピングカーの方がいらしたので
前日入りされてたのかもしれませんね。
オーナーさんとお会いできなかったのでインタビューが出来なくて残念。

こういう朝市にはキャンピングカーで前日入りするというのはキャンピングカーならでは。
筆者もバンテックZiLが納車されましたら朝市めぐりをしてみたいと思います。

 

 

大原漁港朝市の様子

朝市の準備

朝8時から開催なのですが、筆者は2時間早く到着したので、ちょっと様子を見に行ってきました。
続々と販売の準備がはじまっておりました。

 

朝市の準備

朝市の準備

地元の野菜なんかも豊富に販売されていました。

 

朝市の準備
普段は市場として朝から活気があるんでしょうねー。裏の様子はこんな感じ。いかにも市場!という感じですね!

 

朝8時スタート!

朝市の準備

 

という事で8時まで待ちまして、いざ会場へ!!

まだスタートは人出はすくなかったですので、ゆっくり見ることが出来ました!

 

朝市の野菜
こんな感じのお野菜が売っておりました。
筆者は視察だけだったので、購入には至りませんでした。

 

朝市のフライ
写真がぼけちゃいましたが、漁港ならではのフライもありますね!
もの凄い大きいアジフライが150円。これは試そう!!!
という感じで目移りしまくります。

 

朝市のフライ2

こんな感じでいろいろと販売されております。

 

朝市の魚介類

千葉と言えばこれ!!はまぐりですよねー!
魚介類は市場だけに沢山ありました!
はまぐり大きくで美味しそうです!!

朝市の魚介類

大原漁港朝市の様子

地元のものではないですが、市場という事でホタテやカキも販売されています。

朝市の魚介類
朝市の魚介類

もうたまりませんね。

 

朝市のコーヒー

こういうコーヒーも販売されていたりと、色々と楽しめます。

 

 

はまぐりのお吸い物

もうたまらず、「はまぐりのお吸い物」をオーダー。

 

朝市のテーブル
この建物の前に簡易的なテーブルと椅子が用意されており、自由にここで頂くことが可能になっています。

 

実食!!

市場飯

という事で「いただきます!!!」

 

大原漁港たこ飯
こちらのたこ飯、大原漁港といえば、たこ飯!というくらい有名なもの。
もちろん頂きましたよ!!

 

大原漁港たこ飯

こんな感じのたこ飯。
ごはんだけでもタコのしっかりと味がしみ込んでウマウマです。
これはぜひ一度食べてみてください。

 

イセエビ味噌汁

こちらはイセエビの味噌汁。

 

アジフライ

ジャンボアジフライ

 

タコのカラアゲ

 

タコのくし焼き

 

これでもか!!というくらい朝から頂きました。

ごちそう様でした!!

 

無料でバーベキューもできる

無料バーベキュー

出展:じゃらん

 

この販売されている魚介類は、その場でバーベキューが出来るんです。
しかも無料で利用できるのがうれしいですね!

係りの方がいらっしゃいますので、お声がけをして新鮮なハマグリやイセエビ
お魚をその場で頂くことができますので是非!!

 

まとめ

ここ千葉県いすみ市の大原漁港は外房にあります。
有名ないすみ鉄道も近くにあり、絶景とグルメの両方を楽しめるドライブスポットではないでしょうか。
新鮮な魚介類をバーベキューするのがオススメです!

ちょっとだけ残念だったのが
全体的に食べ物の温度がさめちゃっている事。
これは場所がら仕方ないのですが
揚げ物系が冷たくなっているので、揚げたてをゲットできるかがポイントかもです。

たこ飯は冷めてもおいしいものでしたよー!

 

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。